佐賀県みやき町に建つ、大屋根の平屋住宅です。
敷地の北側には小川が流れ、背振山が望めます。
周りは田に囲まれ、敷地内には既存の庭が広がります。
個室や水回りなどを4つのボリュームに分け、
それらにより囲まれた空間を居間・食堂、廊下としました。
プライベート空間はしっかりと壁で区切る一方で、
居間・食堂は、外部との境界を全て開口部とし、
かつ、屋外と屋内を同じ素材にした天井・床・壁により、
豊かな外部空間とひとつながりに感じられるよう計画しました。
class archiとの共同設計。
白川のほとりに建つ、築50年のアパートの1室を、事務所としました。
作りながら考えたかったので、自分たちで工事をしました。
休日に少しづつ作り、時間もかかりましたが、描いたものを自分たちの手で作ることは、
刺激的で、あちらこちらに愛着も芽生えます。
北側は白川の景色、南側は太陽の光、どちらも一度に感じられるよう間仕切りを壊し、
仕上げを統一することで、小さいながらものびやかな空間にしました。
上通の美容室。
書道教室に使われていたビンテージマンションの1室を解体して、光と緑があふれる空間に作り変えました。
真鍮や革など、古びてよくなるものが好きな建て主のために、美しく年を重ねる素材(真鍮、珪藻土、木材、コンクリート)を用いました。
路面店の美容室と異なり、カットスペースが奥になるため、客が作業スペースを通る動線となりますが、美容室全体に光や街路樹の緑を感じられるよう、腰壁のみで区切るプランとしました。
神奈川県、小田原市にあるフレンチレストラン。
厨房を中心に据えることで、客席と一体感が生まれる。
米田周平氏、上野貴史氏との共同設計。
熊本市繁華街にあるクラブのエントランスデザイン。
お酒のボトルをモチーフとした壁面と、それを浮かび上がらせる間接照明で作った華やかな空間。