· 

島原雲仙の旅2日目

2日目は諸山宿舎のキッチンをお借りして自炊の朝食からスタート。

ゆっくりした時間が流れ、親切でとてもいい宿でした。

宿舎から散歩しながら、R CINQ FAMILLEへ。

海を見ながら食べた手作りアイスソルベは絶品でした。

魚屋で海老を購入し、ほっとふっと105へ向かいます。

蒸しかごに食材を並べて、蒸し窯へ。

蒸している間に海を臨みながら足湯を愉しみました。

待つこと20分、美味しい昼食ができました。

 

湯気があちこち立ち上る街並みの小浜温泉、素敵なところでした。

つづいて、雲仙地獄へ立ち寄りました。

地獄らしい風景を愉しみながら小一時間歩き、いい運動になりました。

島原鉄道に乗り、大三東駅へ行きました。

片道12分の短い乗車時間ですが、娘と初めての電車を楽しみました。

海にいちばん近い駅は絶景で、晴れ晴れとした気分になります。

旅の最後に銀水で島原名物のかんざらしをいただきました。

お店の前には浜の川湧水があり、帰りに綺麗な湧水で水遊びをしました。

現在も市民の生活に使われている洗い場で、おばあさんが洗い物をされていました。

帰りのフェリーで、お土産の湯せんぺいをかもめにおすそ分けし、大興奮の中、旅は終了しました。

今回は初めてレトルト離乳食を持参せず、自炊を多めにして、娘もその土地のものを一緒に味わえ嬉しく思いました。

小浜温泉、島原雲仙、魅力がぎゅっと詰まっており、おすすめの旅先です。